進んでいるのか高知県のIT事情 

 今日のテーマは「進んでいるのか高知県のIT事情です。」

 高知県は全国でも、ITを利用した情報化計画が推進されているそうです。平成9年には「情報生維新・こうち2001プラン」を策定、平成10年には「高知県情報ハイウェイ計画」も構築しています。

 更に情報化を推進するために「こうち情報化戦略2001」を策定しています。

 国でも「電子政府」の推進が推進されていますが? 

 高知県企画振興部情報企画課よりの資料です。 

1)確かに高知県庁の殆どの職員にパソコンでインターネットが出来る様に成り、各人メ  ールアドレスを持っているようです。県民からも電子メールで事業の問い合わせが出来 便利になりました。今回の「高知県政の質問」も私が,秘書課に電子メールを送信し、  回答いただきました。 

2)構想の中で、県下全体に等しく高速ネットワークの恩恵が受けれるように,民間に開  放した通信基盤を構築すると記されています。 

3)平成15年以降(2003年)に,電子政府,電子自治体が成立し、高度情報化ネットワ ーク社会が到来されることになっています。 

* 構想によりますと平成15年には全県下でブロードバンド・アクセスが可能になります。 

* 同じに「ウィルス対策」「サイバー・テロ対策」は万全でなければなりません。 

* 高知工科大学の存在価値が問われるのは、高度情報化時代になればなるほど問われます。 

* 高知シティFMに出演されている西岡謙一さんや、昨年末まで出演されていた竹内隆  志さんは、そのあたりの動向に詳しい民間人でした。 

* 過疎高齢化,人口減少を「切り返す」方法手段なのでしょう。一部のマニアのものでは ありません 。県民だれもが等しくブロードバンドを活用できるようになるべきでよう。

 

 

 

 あなたは

 人目のゲストです

2002年3月1日