高知もサッカーキャンプ誘致に

 Jリーグ1部16チームのキャンプは、2月に日本全国各地で行われました。なかでも宮崎県は8チームも集まっています。プロ野球の巨人軍と併せて大変な集客効果です。高知でも、ビュッセル神戸とコンサドーレ札幌というプロサッカーチームがキャンプを行っています。

 プロ野球キャンプは沖縄が6チームと一番多く、サッカーも宮崎が8チームが一番です。今日のテーマは「高知もサッカーキャンプ誘致に」ということなのですが。

  • この問題も「施設園芸産地」と重なって見えます。高知は先進地でしたが、宮崎や沖縄に追いぬかれたところもあります。サッカーはまだまだ野球に比べてはマイナーですが、2002年のワールドカップの地元開催で人気、注目度が大幅に上昇するのはまちがいありません。
  • ワールドカップの出場国の事前キャンプ場に、日本全国84自治体がエントリーしています。四国では鳴門と新居浜が名乗りをあげています。残念ながら高知は、高知国体開催のため名乗りをあげることが出来ませんでした。
  • 神戸と札幌に来年以降も継続してキャンプしていただく努力は必要だろう。
  • 3月17日に春野陸上競技場にて、「札幌と柏のサッカー公式戦」が開催されます。これは橋本知事の努力によるものです。

※サッカーは裾野の広いスポーツです。野球とともにサッカーも「温暖な」高知でキャンプということを売り物にするべきでしょう。

※現在市町村関係者は国体開催と運営について大変な時期でしょう。しかしこしらえた施設の跡地利用を真剣に考えているのだろうか。

※サッカー場やラグビー場も国体関連施設として建設されている。佐川町や三原村などである。貴重な芝生のグランドは維持管理が大変。せっかくの施設をプロサッカーチームに使用してもらえば、自治体の知名度は上昇します。

※沖縄はかつての海邦国体の後、施設を活用するためにプロ野球のキャンプ誘致を熱心に行った。2月の沖縄は悪天候であり、雨も多い。国体の時にこしらえたグランド以外に、雨天練習場をこしらえ、雨対策をした。それが誘致につながった。

※採算性の悪いゴルフ場などでは、将来サッカーキャンプが出来る施設に転換すればいいのではないかと思う。

※日本のサッカーチームだけではなく、韓国や中国のサッカーチームも誘致すべきであろう。そうした戦略が高知県の発展につながると思います。

 あなたは

 人目のゲストです

2002年3月1日